交通事故治療とは?
交通事故治療とは、交通事故が原因の身体の痛みへの治療のことをいい、主に自賠責保険による治療となります。
交通事故治療において特に多い症状としては
□むち打ちによる首の痛み
□頭痛
□しびれ
□吐き気
□目のかすみ
など。
しかし、一言で交通事故治療といってもその症状は人によって違い、事故からじばらくたってから痛みがでたり、次第に痛みやしびれが強くなったりと 様々な現れ方をします。
整形外科と整骨院どちらにいけばいいの?
保険治療をする場合、警察へ診断書の提出が必要となります。骨折や臓器に異常がないか、まずは医療機関でレントゲンを撮り診断書を書いてもらうことが必要です。その後、整形外科で治療を継続するのか、整骨院や接骨院で治療をするのかの選択は自由ですがその治療内容には違いがありますので、ご自身のお怪我の治療に最適な機関を選択することが大切です。
整形外科での治療は電気治療・シップの投与・痛み止めの注射や投薬が主となり、むち打ち症に有効な手技治療などはほとんど行いません。その一方、整骨院での治療はマッサージやストレッチなど治療の国家資格を有した先生自らの手技療法でしっかりともみほぐしていきます。当院では、患者様お一人おひとりの症状をしっかりと把握し、必要に応じて電気治療やはり・灸、またその他の最新機器を用いてオーダーメイドの施術を行います。
以上をふまえ当院では、まずは整形外科でのしっかりと検査を受けていただき、診断書をお取りいただいてから整骨院への通院をお勧め致しております。
整形外科に通っているけど整骨院に変えることはできますか?
はい、可能です!
保険会社に通院したい医療機関の名称と連絡先を電話で伝えるだけで変更できます。
保険会社によっては「整骨院での治療はだめです」と言われることもあるようですがそれは整骨院のほうが整形外科より通いやすいため請求金額が多額になるのを懸念しているためだと思われます。整骨院での交通事故治療は国で認められています。医療機関を選ぶ権利は患者様にありますので大丈夫です。お困りの際は当院へお電話ください。
治療費はかかるの?
自賠責保険適用の場合、患者様の負担金はかかりません。相手方の(加害者が加入している)保険会社が全額、当整骨院に支払います。(自動車を運転する人には自賠責保険加入が義務づけられています。)
なお、交通事故の示談後にご来院された場合でも、当院では各種保険治療を行っておりますので、お気軽にご相談ください。
◆ただし、保険金が支払われないケースもありますのでご注意ください
100%被害者側の責任で起きてしまった事故の場合、相手車両の自賠責保険は適用されません。
具体的な例としては、
・被害者の車が信号無視をしたために起きた事故の場合
・被害者のわき見運転が原因で起きた事故の場合
・被害者の車から、相手の車に追突した場合 など
わからない事・不安な事がございましたらお気軽にご相談ください。